Perl

Yokohama.pm #8 で cpanm + OrePAN についてプレゼンしてきました

去る 2011/11/18、Yokohama.pm #8 にて、プロジェクトで利用する CPAN モジュール群の部分ミラー(tarball のアーカイブ)を作りましょうという話をしました。 OrePAN と cpanm を使ったCPAN モジュールの部分ミラーの運用管理 :Yokohama.pm #8 View more pr…

雑感

angelos をヲチしております。 そういえば Makefile.PL で author_tests を使う場合、Module::Install::AuthorTests を requires か test_requires に含めないとちょっと困ったかもしれない。 ガンダム無双2にハマっています。 もっとだ、もっと、もっとこ…

ためいきとシリアライズ

キャッシュしよう http://perl-users.jp/articles/advent-calendar/2008/23.html 残念ながらオリジナルのDateTimeよりも遅くなってしまいました。約半分の速度に落ちました。 わかってはいたことなんですが、このベンチマークは悔しい・・・ 正直オブジェク…

最近困ってること

その package の BEGIN フェーズだと、シンボルテーブル作られてないんですね、、、コードリファレンスから GV を取得しようとしても GV が得られず、B::SPECIAL なんてものが取れてしまう。おかげでサブルーチン自身の名前がわからない、、、ぼ、ぼすけて

初 shipit しました - Method::Cached

shipit した後念のため PAUSE を覗いてみたら、Upload Material に QRCode 系モジュールが三つ並んでました。 - 知らなかったのですが、shipit の Tags Hook を使えばリポジトリの proj/tags 以下にリリースバージョンを勝手に add してくれるんですね。 最…

Hook::BitMask

ふと個人的に欲しくなったので CodeRepos に上げました。 本気でこういう処理をしようと思ったら xs で書くのがいいと思った。 lang/perl/Hook-BitMask http://coderepos.org/share/browser/lang/perl/Hook-BitMask/trunk 使い方はこんな感じです: use Hook…

CodeReposに初アップ

今まで上げよう上げようと思っていて、なかなか上げられなかったのですが今日ようやく初アップしました。 lang/perl/Method-Cached http://coderepos.org/share/browser/lang/perl/Method-Cached/trunk テストの中途半端さもあったり、依存するモジュールが…

今日出会った 5.8 系と 5.10.0 の違い

use strict; my $subclass = 'Test'; print 'hard ref : ' . (eval { defined ${"${subclass}::"}; 1 } ? 1 : 0), "\n"; sub foo { print 'foo' } print 'check &foo : ' . (defined &foo ? 1 : 0), "\n"; 5.8.8 hard ref : 1 check &foo : 15.10.0 hard ref…

キモいインターフェース

#!/usr/bin/perl use strict; use warnings; use FFmpeg::Interface; # convert と ffmpeg を export my $ffmpeg = ffmpeg ->y ->i ('./test.wmv') ->b (512) ->ab (1) ->r (29.97) ->f ('3gp') ->vcodec('mpeg4'); convert $ffmpeg, './test.3gp'; こんなの…

私事で恐縮ですが

いまさらながら Catalyst をマジメに触り、ソースを読む日々。 # あー、意地になって避けてきたツケは正直大きいなぁと痛感。 しかもこんだけ日本語文献揃ってれば、とっかかるぐらいならネコでもできるよ!!!1しかしまだ Plugin 組み合わせて遊んでるだ…

Class::Workflow

Class::Workflow と同じことがやりたいと思ったけど、こんな無駄に分かり難いインターフェースなのは絶対にイヤだ・・・だから、書く。

WWW::CybozuOffice6

パッチを取り込んでいただけると幸せなのでトラバってみます。 今更なネタですみません。 --- lib/WWW/CybozuOffice6.pm.org 2006-08-25 14:29:04.429690184 +0900 +++ lib/WWW/CybozuOffice6.pm 2006-08-25 15:44:06.187475288 +0900 @@ -12,7 +12,7 @@ use…

mizzyさんの技を盗むの巻

MEncoder::Command package MEncoder::Command; use strict; use base qw(Class::Accessor::Fast Class::ErrorHandler); use IPC::Run qw(start); our $VERSION = '0.01'; __PACKAGE__->mk_accessors qw( input_file output_file mencoder options ); my %op…

ドキュメントを読めていない件について

id:charsbar さん、ありがとうございます! えーと、まずpackage.ppdのところは「具体的なパッケージ(のファイル)名」が入ります。念のため、「::」を含むパッケージの場合は「-」に変えるのをお忘れなく。http://d.hatena.ne.jp/charsbar/20060724/115371…

ボンヌが路頭に迷うスレ

qx{ } に色んなパラメータ渡して Command Wrapper を作る際、最低限気をつけないといけないセキュリティはどんなだろう。 (uni|linu)x コマンドのエスケープだけすればよい? 今まで自分でしか使ってなかったからザルだったけど、仮に外に出す可能性があると…

うおーひさびさ…そして懺悔

はじめに マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい! 本題 ここ最近、過剰にクロージャばっかり使って可読性の悪いコードを書いていることに風呂の中で気付いた。 あー、明日全部書き直しだー… orz =3 ブッ

ちょwww

http://blog.livedoor.jp/nipotan/archives/50523152.html2 位 に な り ま し た 。 YAPC::Asia 直後だったんで、Module::Starter 使ったのが効いたのかな>< ネタとして、素直に喜んでおきますwww これ見た方は ( ´,_ゝ`)プッ とかワラってくだしあ …

MT3.3をmod_perl2で動かすpatch(その1)

前のエントリー の続き。速さ重視のウェブサービスってわけじゃないからこだわらずに CGI モジュールを使えばいいと思って該当箇所を見てみたところ、 require Apache::Request; $app->{apache} = $param{ApacheObject} || Apache->request; $app->{query} =…

MovableType-3.3b1

mod_perl2 環境で mt.cgi 動かしたら Can't locate Apache/Request.pm in @INC (...) at /home/www/htdocs/mt/admin/lib/MT/App.pm line 207.って言われたので Apache2::Requestならあるのになぁと思いつつ、また明日弄ろうと思うので NARUTO 新刊読んで寝ま…

げ…

HTML::Declare に関して前のエントリで言ってた戯言がhttp://search.cpan.org/src/SRI/HTML-Declare-2.1/Changes 2.0 2006-05-29 12:40:00 - Big update, now building in memory tree instead of rendering directly.会社出て、家帰ってきて、ちょっとメシ…

ぶっ

http://d.hatena.ne.jp/tokuhirom/20060529/1148893382 id:tokuhirom さん(と id:precuredaisuki さん)から突っ込みキター! これなんてわびさびHTML? と id:precuredaisuki が申しております。 ・・・orz で、そもそも「わびさび」の本来もつ意味について…

いいっすなぁコレ

HTML::Declare、いいっすなぁー。 やってることも難しくないし、シンプルで使いやすい。 その上、ちょっと工夫すれば MVC フレームワークの様々な局面で活用できますね。 Model の基礎クラスでうまいこと使えば、Rails より短いコードでアプリが作れそうだよ…

TTがバージョン上がった!

長い沈黙を破って…! wktk!!!1 diff 見たら1Mって、でかいなぁー。その半分近くはドキュメントの修正みたいだけど。 余計なプラグインを減らして、純粋にテンプレートエンジンとして進化させた印象。 TT3 の開発にも期待したいっすね。

Regexp::Commonの

Regexp::Common、日本ローカライズなモジュールがあったら何気に便利なんじゃないだろうか?名前空間も明確でわかりやすいし( Regexp::Common::Localize::Japanese|Japanize とか?)。 それとも別の名前で、日本に特化した正規表現が得意なモジュールって…

便乗にすらなりゃしない

use strict のない Perl が得意な人は、その記憶力と読解力を、クロスワードパズル雑誌の問題を解くことに活かせばよいと思う。 検証懸賞生活、ウハウハじゃん! <追記> 解くか、創る、か・・・ それを喜ぶユーザがいるんだもんね。

久しぶりにPlaggerです

先週行われた Plagger カンファレンスに都合で参加できず、そんな自分にドン凹み+ドン引きしていたのですが id:otsune さんの http://subtech.g.hatena.ne.jp/otsune/20060519/hatenabmobileここを見て若干やる気を取り戻したので、景気づけに Plagger を 0…

ボヤき

HTML::Template::* 飽きた・・・orz やっぱり心のふるさとは TT ですかねぇー

度々こんなネタ:Plaggerのstash

※こういうネタ、小出しにしてるとキリないしキモメンですよねー… なるべく控えます。んで、件名があんまりだったので変更。 寝る前に書いた stash の件、Pluggable::Stash 作るまでもないかと思ったので patch。 ああ、亜流になっていく・・・ patch-file : …

Plagger、daemon化の断片

なんか daemon 関係が著しくヤバイことになってきたようでドキドキしてきました。。。 yappoさんスゴス。 ていうか新しい Hook point の追加はいいですよね。 ちなみにローカルではこんなことやって遊んでるです。 肝心の CustomFeed 、Publish および Notify …

Perlについてつぶやく

やっぱGWはネットなんか見ないで、のんびりしてんのが一番だよなぁ。 ・・・とはいえ、色々気になって仕方なかった。 はてな界隈はアルギな話題に事欠かないねー、ホント。 ちなみに Perl の習得は難しいみたいな話が出てるけど。(一人|個人)で勉強するにはど…